難しいですよね。
多分個人の価値観の違いで大きな差がでると思うんだけど。
もし付き合ったら、本人同士が互いに考え
尊重して認め合うことが大事なんじゃないかな?

 
お店に来るお客さんで、たまぁに何にもしないで話だけっていう人がいる。
でも大きく分けると2パターン。

・毎回同じ子指名してて、話をする時間も大切にしたいって来る人
・友人に連れられて来られたものの、やっぱり抵抗が抜けなくてダメっていう人
 

久しぶりに後者の人に当たりました。
話だけでいいよって言われても、
とりあえず3回くらいは再確認は取るのね。
それで「じゃあ・・・(して)」って言う人もいるし
「ホントにいいから」って言う人もいる。

話だけでいいって言う人にあたったときって、愛梨達は休めるし楽といえば楽。
サービスしないと罰金っていうお店もあるみたいだけど
うちのお店はお客さんがしなくていいって言ったらしなくてもいいことになってるから。

でも愛梨はね、
抵抗が抜けないだけの人にはどうにか壁を壊してあげたいなって思う。
だってホントに嫌な人は最初からお店入ってこないでしょ。
せっかく来たなら喜んでもらったほうが嬉しいもん。

なのに、
「嫌でしょ?言って、ホントは嫌でしょ?」
とか、逆に気を使われると困ってしまいます(^_^;)
お仕事って割り切ってるから愛梨はいいのにー。

結局ずっと話だけしてた。
それで浮気とかの話になったの。
愛梨の価値観について聞かれたから話したんだけど・・・
 
→次回へ続けますm(__)m

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索